本文へジャンプ
自分の住んでいるまち(千葉県野田市)を知ること、好きになることは、まちを豊かにし、賑わいのあるまちに盛り上げる力を創生するのです。そこで、私たちは市民のそれらの力の向上とひいてはまちづくりにつなげることを目的に「野田もの知り検定」制度の制定と定期的な実施を市民の力で行いたいと考え野田もの知り検定企画実行委員会を立ち上げました。



2024年1月4日 09時00分
野田市郷土博物館 令和5年度 市民の文化活動報告展
「知れば知るほど知りたくなる わたしたちのまち 野田」開催
私たちのこれまでの活動成果をまとめた野田市郷土博物館の企画展を開催しています。

 
2020年5月9日 07時00分
野田もの知り検定(オンライン)をスタート
下のボタンからオンライン検定に参加して50問の問題(4者一択式)に答えると即時自動採点し、その成績に応じて4段階の称号を認定し、認定証(PDF版)を電子メールで送付・贈呈いたします。
多くの方の受検をお待ちしています。

注:メールアドレスの誤入力で、せっかく受検されたのに認定証を配信できないケースが発生しています。
メールが届かない場合、メールアドレスを誤って入力しているとお考えください。ご自分のメールアドレスは、十分チェックして入力してください。

検定スタート  ←このボタンをクリック

【認定基準と認定される称号】
100点   : 野田もの知り大博士
80点以上 : 野田もの知り博士
60点以上 : 野田もの知り先生
60点未満 : 野田もの知り学生

【出題範囲】
冊子:「野田もの知りクイズ50」、「同Part2」、「同Part3」の各クイズ集から出題。
上のリンクからPDF版の閲覧、また、市立図書館でも閲覧や借りることができます。

オンライン検定のチラシ(PDF版)もこちらからダウンロード可能です。
カテゴリー:お知らせ

2019年10月08日 07時30分
ジェイコム千葉東葛人図鑑で当会活動を紹介
2019年9月21日(土)から30日(月)まで、ケーブルテレビのジェイコム(JCOM)千葉東葛人図鑑という20分程度のインタビュー番組で当会の活動を紹介しました。同録画は、10月4日から同社のホームページやYouTubeでも公開されています。
MCは元宝塚の北翔海莉さん。

カテゴリー:お知らせ

2019年06月30日 7時25分
野田市郷土博物館などにタッチパネル式クイズ端末を開発
開発したクイズアプリを改良して博物館などの展示施設向けとし、野田市の関係課に提案しましたところ、快く受け入れていただき、2019年7月20日から野田市郷土博物館、鈴木貫太郎記念館、関根名人記念館が設置することになりました。
これは、当会で各館の展示(郷土博物館は2Fの常設展示のみ)に関する4択クイズ問題を作成し、野田市、野田市教育委員会、野田市郷土博物館が監修したものです。


追記:
令和2年度実施の野田市の魅力発信事業「こうのとりの里での情報発信力強化事業」も同じクイズアプリを使用しました。
カテゴリー:お知らせ

2016年09月01日 16時30分
検定問題案などの投稿を歓迎します
広く市民(広義の野田市民)の参加によって「野田 もの知り検定」用の問題集の制作をしたいと考えています。
そこで、ご自宅や図書館などで好きな時にネット上から問題案の投稿ができるように投稿フォームを作りました。是非、検定問題案を作ってみようと思う方は、投稿フォームにアクセスしてみてください。問題案の投稿に当たっては、まずは企画書問題集掲載問題の作成指針問題作成例をご一読のうえお願いします。
問題アイデアのみの投稿も歓迎しています。アイデア投稿フォームにアクセスしてみてください。

問題案の投稿  ←問題案の投稿(入力)はここをクリック

問題アイデアの投稿 ←問題アイデアの投稿(入力)はここをクリック

※広義の野田市民とは、野田市に在住・通勤・通学している方。
カテゴリー:募集

2016年08月02日 18時15分
企画・実行委員会メンバー募集中
「野田 もの知り検定」の実施に向けて一緒にボランティアで活動して頂けるメンバーを募集しています。ご関心のある方は是非ご一報ください。
メンバー募集チラシもご覧ください。
なお、活動には連絡などで電子メールの使用が必須です。
04-7129-2438 事務局長 佐々木まで
カテゴリー:お知らせ